2011年1月アーカイブ

この講座は身近な人権問題について考える基礎的な内容です。(全5回講座)

 

第1講目・・H23.1.21 終了

第2講目・・H23.1.26 終了

 

第3講目 子どもの人権

講演&グループワーク 『子どもとおとながつながるために~「聴くこと・伝えること」と「もちあじ」を大切にしよう~』

◎日 時 : 平成23年2月16日(水) 午後1時30分~午後4時30分

◎場 所 : 安曇川公民館 視聴覚室

◎講 師 : 沖本 和子さん(吹田市立岸部第1小学校 教諭)

・子どもたちに「人とつながろう」という思いを引き出すためにはどうすればいいのか。子どもの様子を学び、子どもの自尊感情を高め仲間づくりにつながるスキルを一緒に学びましょう。

◎受講料 : 無料

◎定 員 : 50名(先着順)

◎締 切 : 開催日の1週間前

◎申込/問合せ :

高島市教育委員会社会教育課 TEL:0740-32-4457 FAX:0740-32-1135

 

第4講目 家庭の中の人権

講演 『家族を大切にしていますか~虐待・DV 家庭の中の人権を考える~』

◎日 時 : 平成23年2月24日(木) 午後1時30分~午後3時00分

◎場 所 : 安曇川公民館 視聴覚室

◎講 師 : 奥田 由子さん(臨床心理士・精神保健福祉士)

・家庭の中ではたして人権は守られているのか。絶えることのない虐待・DV等の事例を通し、密室になりがちな家族の人権を考えます。

◎受講料 : 無料

◎定 員 : 50名(先着順)

◎締 切 : 開催日の1週間前

◎申込/問合せ :

高島市教育委員会社会教育課 TEL:0740-32-4457 FAX:0740-32-1135

 

第5講目 命と人権

講演 『いのちによりそうケアから学んだこと』

◎日 時 : 平成23年3月5日(木) 午後1時30分~午後3時30分

◎場 所 : ガリバーホール

◎講 師 : 内藤 いづみさん(ふじ内科クリニック医師)

・死を遠くない未来に控えた人たちに対して医療は何ができるのか。静かに自分の命に向かい合い、人生の最期に「生まれてきてよかった・・」と思えたら最高の人生ではないだろうか。長年にわたり在宅ホスピスケアを支え、いのちを見つめ、いのちの人権を守ってきた内藤医師にご講演いただきます。

◎受講料 : 無料

◎締 切 : 開催日の1週間前

◎申込/問合せ :

高島市教育委員会社会教育課 TEL:0740-32-4457 FAX:0740-32-1135

 

 

~~~~ びわ湖一斉 『水鳥観察会』 ~~~~

 

マキノ自然観察倶楽部による観察会です。

望遠鏡、双眼鏡で水鳥を間近に観察してみませんか?

 

◆日 時 : 平成23年2月6日(日) 9:30~

◆場 所 : マキノサニービーチ 湖のテラス

◆持ち物 : 双眼鏡などお持ちの方はご持参ください。

◆参加料 : 無料

◆申 込 : 不要

  

~~~~ 『水鳥の箸置きづくり』 ~~~~

 

びわ湖畔、知内川を眺めながら陶芸で箸置きを作ります。

◆日 時 : 平成23年2月6日(日) 11:00頃~(水鳥観察会終了後)

◆場 所 : 知内浜オートキャンプ場(南浜サービスセンター)

◆参加料 : ¥500-(土代、焼き上げ代含む)

◆申込締切 : 平成23年2月1日(火)

◆定 員 : 30名

◆申込/問合せ : 一般社団法人 めいどいんマキノ まちづくり事業部 0740-20-1361(月曜日定休)

 

*「一般社団法人 めいどいんマキノ」と「マキノ自然観察倶楽部」&「知内浜オートキャンプ場」によるユニット開催 

 

 

高島ビジネスフォーラム

◎開催日   平成23年2月6日(日)  13:30~17:30  (受付13:00~)

◎開催場所  安曇川公民館 ふじのきホール

◎内 容

=第1部= 13:45~15:05 

・基調講演

演題 : 『ホンダ FIT』ヒット商品開発の秘密

講師 : 本間日義 氏(R&D HOMMA代表)

話題提供  船越英之 氏((財)滋賀県産業支援プラザ)

テーマ : 「地域資源を活用し未来を拓く」-しが新事業応援ファンド助成金-

=第2部= 15:25~17:25

・ビジネスプラン発表

グランプリ :

梅村 守 氏(鰻彩堂)

「近江米を使ったライスバーガーの製造販売」~近江米バーガー茶漬け(うなぎ)~

奨励賞 :

篠原 豊 氏(自然農法研究会)

都市との交流を通じた自然農法 「放牧型養豚経営と食肉販売の組み合わせから将来はレストランまで」

中村フミコ 氏

地域食材、旬の野菜を主としたメニューをカフェで提供 「自然の中のカフェ「カフェコティ」」

◎参加料 : 無料(事前申込)

*参加を希望される方は平成23年2月4日(金)までに申込をお願いします。

◎申込・問合せ先 : 高島市商工振興課 0740-25-8514

◎主 催 : 高島市産業連携推進協議会、高島市商工会、高島市

 

 

 

◎助成対象テーマ : 子ども育成

「子どもを守る」をキーワードに、家庭内・地域社会等の中で弱い立場にあり被害を受けやすい子どもたちにふりかかる問題(児童虐待、非行、不登校、貧困、地域犯罪等)に取組み、子どもの育成のために活躍している団体への支援

 

◎助成対象団体 : 

    • 日本国内に活動拠点を有する民間の非営利活動団体で特定非営利活動法人(NPO)等の法人格を有するもの
    • 活動実績が2年以上である団体
    • 複数のNPOが連携した協働事業で、地域の中間支援組織が代表申請となる場合は、その協働グループ

 

◎助成対象活動 : 

    1. 不登校・ひきこもりの子どもや保護者に対しての精神的・物理的な支援、復学・社会的自立支援活動(フリースクール・カウンセリングなど)
    2. 児童虐待やドメスティック・バイオレンス(DV)、性暴力などの被害児童・生徒を保護・支援する活動
    3. 非行や地域犯罪などから子どもを守るための支援活動
    4. 子どもの居場所づくり(働く親支援のための安全な保育、子どもの不安や悩みに耳を傾ける相談活動)
    5. 軽度発達障がい(アスペルガー症候群、LD、ADHDなど)をもつ児童の支援活動
    6. 上記1~5以外で「子どもを守る」という視点に立った活動テーマ『子ども育成』に相応しい支援活動

 

◎募集期間 : 2011年2月1日(火)~2011年3月31日(木)必着

 

◎助成総額 : 2,500万円(上限)予定

1団体あたりの助成額は50万円を標準とし、最高200万円までの申請可能

標準額を超える申請の場合は施策内容などを審査の上、決定します。

 

◎詳細・お問い合わせ : 

NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(ドコモMCF) TEL:03-5545-7711

http://www.mcfund.or.jp/

 

 

高島市 福祉の職場説明会

福祉の仕事に魅力を感じるあなたを応援します!! 

 

【日 時 】  平成23年1月28日(金) 13:00~16:00

【会 場】  安曇川ふれあいセンター ふじのきホール

【参加費】  無料

【対 象】

1.高島市内の福祉施設(介護老人・障害者・児童)に就職を希望する方

2.平成23年3月に専門学校、大学等卒業予定者(高等学校在学生は除く)

【スケジュール】

13:00~14:30

福祉施設職員による職場の説明

14:30~16:00

求人面接会(各施設ごとにブース設置)

個別面談(履歴書をご持参ください)

 

14:30~16:00

資格取得相談コーナー

 

【主催】大津公共職業安定所高島出張所(ハローワーク高島)、高島市

【共催】滋賀県福祉人材・研修センター、高島市福祉施設協議会、高島市民間保育連盟

【後援】

滋賀県老人福祉施設協議会、滋賀県児童成人福祉施設協議会、滋賀県社会福祉士会、滋賀県介護福祉士会、湖西介護支援専門員連絡協議会

【問合せ】

ハローワーク高島 0740-32-0047、高島市社会福祉課 0740-25-8120

 

 

大雪警戒本部の設置について

1.趣旨

高島市域における大雪により、平常時の生活が困難な状況になり、かつ災害発生の恐れがあることから、雪害を予防し総合的に対策を実施するため大雪警戒本部を設置する。

2.日時

平成23年1月21日(金)13:00設置

3.場所

高島市役所内

4.対象

現在のところ マキノ・今津・朽木地域

5.内容

1) 雪害を予防し総合的に対策を実施するため、副市長を本部長とする大雪警戒本部を設置する。
2)  各支所単位に支所長を本部長とする地区本部を設置し、支所長の判断でも対応できる体制をとる。
3)  屋根雪下ろし等が自力で困難な高齢者単独世帯等が業者に作業委託した経費の一部を公的支援する。
4) 今後の災害発生状況や積雪状況により、自衛隊の災害派遣要請も行えるよう、必要な調整等の準備も行う。

6.その他

1) 現在のところ大きな被害は発生していません。
2) 警戒本部に関する詳細事項は、別添資料のとおり。
3) 現在の積雪量(21日08:00現在)
  マキノ町在原160㎝、今津町杉山167㎝、朽木中牧154㎝、朽木市場104cm

▼問い合わせ先

 ○所   属:政策部 総合防災課
 ○電話番号:0740(25)8133
 ○ファックス:0740(25)8102

雪下ろし支援金給付制度(pdf)

高島市大雪警戒本部の設置について(pdf)

地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力など社会貢献活動を行う各種団体等への助成、社会貢献に資する調査・研究を目的とした事業への助成、以て日本の生活文化と地域社会の発展に寄与することを目的としています。

【募集締切】 

平成23年2月28日(月)必着

【対象事業】

    1. 研究助成事業
    2. 高齢者福祉事業
    3. 障害者福祉事業
    4. 児童福祉事業
    5. 環境・文化財保全事業
    6. 国際協力・交流事業

【助成金】

総額 およそ10,000千円

*1件あたりの助成額上限は2,000千円とします。

*研究助成事業においては、1,000千円を上限とします。

【詳細】

(社)全日本冠婚葬祭互助協会ホームページ http://www.zengokyo.or.jp/social/promotion/no02.html

【問合せ】

(社)全日本冠婚葬祭互助協会 社会貢献基金 運営事務局 TEL:03-3596-0061

 

日時

1月28日(金) 29(土) 30日(日)  10時~17時

総合案内

ウエストレイクホテル可以登楼1階ロビー(JR湖西線 安曇川駅前 徒歩1分)

出展場所

高島市内各地 約40カ所 (総合案内等で案内マップを配布します)

シンポジウム

講師: 北川フラム氏

   ・紹介:越後妻有大地の芸術祭、瀬戸内国際芸術祭、総合ディレクター

   ・テーマ:「地域と交わるアートのちから」

   ・ 日時:1月29日(土)17:30~19:30

       ・場所:ウエストレークホテル可以登楼

   ・参加費:1000円

主催

結びめ

お申込み・問い合わせ

TEL:090-5014-1600  FAX:0740-36-1661

「自分の思いを相手に伝えたいのにうまく伝わらない」「よく誤解されてしまう」「自分が言いたいことを真っ先に言いすぎてうまく伝わらない」そんなことはありませんか?

『アサーション』というのは自分の感じていることや気持ち、考えなどを自分も相手も共に大切にする関係の中で誠実に率直に伝えていくことです。

様々な状況において自分の思っていることを言えることが必要です。この講座で自分の権利と相手の権利を尊重し、対等な立場において話し合える力を身につけましょう。

 

【日 時】 平成23年1月23日(日) 14:00~16:00

【場 所】 高島市働く女性の家(ゆめぱれっと高島) 軽運動室

【講 師】 吉田真知子さん(人材活性コンサルタント)

【定 員】 50名

【受講料】 無料

【申込/主催】

高島市働く女性の家(ゆめぱれっと高島) 指定管理者 NPO法人元気な仲間

TEL/FAX0740-22-5775(火~土)

 

第3回 まちづくり研修会 開催

目的

各地域まちづくり委員会で行われている活動を紹介することにより市内における情報の共有を図る。 合わせて、まちづくり先進地域の取り組み事例を研修することにより、今後のまちづくりの参考とする。

日時:

2011年1月20日(木) 午後7時30分~午後9時30分

場所:

安曇川公民館 ふじのきホール

内容:

19:30-19:35 開会挨拶

19:35-20:05 まちづくり委員会からの活動報告 (3地域、各10分)
     (今回は 新旭地域、安曇川地域、高島地域 の取り組み事例紹介)

20:05-21:00 講話
     (講師) 島根県江津市 NPO法人 結まーるプラス
           理事長 かわべ まゆみ氏、 理事 河部 安男氏

    (テーマ) 地域資源を見直し まちづくりに活かす

世界遺産の石見銀山の地、島根県江津市は高島市よりも過疎化が深刻な地域ですが、そこで「町づくり&夢おこし」をテーマに地域の宝を掘り起こして "まちづくり"に取り組んでおられる姿を面白可笑しく紹介いただきます。

21:00-21:30 質疑応答と交流など

参加料:

無料 (予約は不要です!)

講師紹介(pdf)

助成金情報 by 淡海ネットワークセンター

第14回カラーレーザプリンタ寄贈プログラムのご案内
   http://onc.shiga-saku.net/e554127.html
  ◆応募期間:2010年12月24日 ~ 2011年1月31日
  ◆問合先:認定NPO法人イーパーツ 事務局

新春のつどい & 賀詞交歓会

「高島市男女共同参画推進協議会」と「たかしま市民協働交流センター 運営委員会」は、高島市・市民環境部・市民活動支援課の協力を得て、市民・市民活動団体・行政の環をつなぐことを目的として「新春のつどい」と「賀詞交歓会」を開催します。

第一部

新春のつどい

"思いやりでつなごう高島の環"

 13:30 - 13:35 来賓挨拶
 13:35 - 14:10 子ども狂言
    
出演: 高島市子ども狂言会 (指導 茂山七五三氏)
 14:10 - 14:30 歓談
 14:30 - 15:00 市民活動団体紹介
 15:00 - 15:45 歓談

参加費: ¥1000 (ケーキ&飲みもの付き)

 

第二部

高島市市民活動 賀詞交歓会

 16:00 - 16:05 乾杯
 16:05 - 17:30 賀詞交歓・歓談

参加費: ¥4000 (料理&アルコール付き)

参加ご希望の方は、下記のpdfをダウンロードして申込書をプリントし、平成23年1月12日までに「たかしま市民協働交流センター」までご連絡ください。

チラシ(pdf

2011年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

親サイトへ戻る


サイト紹介

本サイトは滋賀県高島市の市民活動団体が、その活動内容やイベントの紹介、会員募集などを行うためのブログです。

本ブログに記事を投稿するには、たかしま市民協働交流センターまでお申し込み下さい。

また、ご自身で記事投稿が難しい方は、たかしま市民協働交流センターまでご相談下さい。