いとこ煮(かぼちゃ・さつまいも・里いも)
材料
小豆 150g
水 3カップ
かぼちゃ 500g
砂糖 大さじ3
塩 小さじ1/2
薄口醤油 大さじ1
作り方:
- 小豆はたっぷりの湯で茹でる。沸騰するとザルにあげ、再度、分量の水で柔らかくなるまで煮る。
- 小豆粒をつぶさない程度に柔らかくなると、豆と汁に分け、汁は1カップ取っておく。
- かぼちゃを3センチ角に切り面取りする。固めに茹でる。
- 茹でた小豆にゆで汁と調味料をいれ煮る。
- かぼちゃを加え全体をなじませ、崩れないようにとろりと煮あげる。
いとこ煮とは・・・江戸時代の料理書より
小豆・ごぼう・いも・大根などを一緒に煮るときは、堅いものから おいおい(甥・甥)と煮るから。すなわち 従兄弟(いとこ)煮 というように記載されている。
-
観音講は主婦たちの月に一度の休日であった。
-
里芋、二度芋、かぼちゃ・大根、人参など持ち寄り、鍋で炊き、砂糖で甘く味をつけた従兄弟煮は、何よりの楽しみ。法事や葬式などによく作られた。